英国で制服が安い!日本の6分の1の値段!

日本の公立中学校では、制服代が一式5万円を超える学校が珍しくない。日本と同様に制服が定着しているものの、
制服代の相場が日本よりずっと安いとされる英国を訪ねた。
ロンドンの老舗デパート「ジョン・ルイス」では7月下旬、9月の年度替わりを前に、制服や学用品のセールが本格化していた。
1階のショーウィンドーには「Back To School(新学期)」と書かれたポスターが貼られ、
制服のマネキンが置かれていた。子供服売り場の半分近くが小中学生向けの制服関連の衣料で占められていた。
男子の制服は上はブレザーとシャツ、下はズボンが基本形。ブレザーは紺、シャツは水色や白が多い。
女子向けには無地のグレーや紺色を基本としたプリーツスカートやワンピースなどが並ぶ。
学校ごとに制服のデザインが指定されている様子はない。
(略)
続き 朝日新聞・会員記事
http://www.asahi.com/articles/ASJ9F5VTVJ9FUUPI004.html
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 55◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473937887/123
ああいう時に迷子になりにくいって点は学校ごとに違う制服の長所だな
言い訳できない上にもう一度買うとか経済的なダメージがデカイから
制服は安くして欲しいわ
「そもそもイジメを無くせ」ってのは正論だけど、そんな綺麗事には何の価値も無いよ?
ヒトが集まるところでは、イジメは無くならないものだから。
子供はある意味で大人より残忍だからな。条件さえそろえば大人よりも残酷なイジメにカンタンに暴走する
制服は高過ぎると思うけど
そこまで行ったらいじめを無くすとか言うまでもなく器物損壊で警察にしょっぴいてもらった方が早そうだな