:2016/11/21(月) 07:34:02.32 ID:
多くの人気アイドルグループを抱えるジャニーズ事務所の公式ファンクラブの会員規約に不適切な条項があるとして、消費者団体が是正を求める申し入れ書を送った。ジャニーズ側は対応を協議している模様だ。
この申し入れ書を出したのは、消費者被害の拡大防止の活動をしている名古屋市内のNPO法人「消費者被害防止ネットワーク東海」。ジャニーズ事務所の公式ファンクラブを主催する「ジャニーズファミリークラブ」(東京都渋谷区)に対して、10月18日に申入書を送付した。
申入書では「今般、貴社が使用している会員規約につき、消費者保護の観点から検討させて頂きました結果、消費者契約法に鑑み、消費者の利益を害し不当ないし不適切と思われる条項がありました」と述べた上で、以下の3点が法令に違反する可能性を指摘。改善を求めた。
01.ファンクラブの会員規約第2条
JFC(編注:ジャニーズファミリークラブ)は、本規約を予告なく改定することがあります。改定された本規約については、JFCより告知されるものとし閲覧可能となった時点から効力を有するものとします。
消費者団体の指摘:一方的な規約変更は消費者契約法10条に抵触し無効。規約変更の場合はネットなどの適切な方法で会員に告知した場合に効力が生じるように改善を。
02.ファンクラブの会員規約4条など
退会処分とされた会員は、損害賠償等の一切の権利行使ができません。
消費者団体の指摘:消費者契約法8条1項1号と3号に抵触するので、規定を改めるように。
03.ファンクラブの会員規約4条3項
会員が資格喪失した場合、理由の如何を問わず、入会金、年会費の返還はできません。
消費者団体の指摘:消費者契約法9条1項により、契約の残期間に応じた平均的損害の範囲を超えるべき部分は会員に返還すべきなので、規約を変更するように。
———-
なお、この消費者団体によると11月18日付けで、ジャニーズファミリークラブからFAXで回答書が届いたが、「しばらく回答猶予をして欲しい」という内容だったという。
■訴訟の可能性も
今後、ジャニーズ側がどういう対応にでるかは不明だ。知的財産権に詳しい川村哲二弁護士は11月19日、自身のブログで消費者団体がジャニーズファミリークラブに訴訟を起こすことが可能だと指摘している。
事業者側が適切な対応をせず、消費者契約法などに違反した営業活動や規約を継続するような場合は、適格消費者団体が原告となって、事業者に対して差止請求の訴訟を提起することができます。
■ジャニーズファミリークラブとは?
ジャニーズファミリークラブの公式サイトによると、同クラブではTOKIO、KinKi Kids、V6、嵐、タッキー&翼、KAT-TUN、NEWS、関ジャニ∞、山下智久、 Hey! Say! JUMP、Kis-My-Ft2、Sexy Zone、A.B.C-Z、ジャニーズWEST、少年隊のファンクラブを主催。入会すると、コンサートチケットの優先申し込みや、会報の発行などの特典を受けられるという。
http://m.huffpost.com/jp/entry/13104742
:2016/11/21(月) 09:23:12.68 ID:
>>1
よく見る気がする規約
消費者団体として申し入れすればいいのか

:2016/11/21(月) 16:56:50.11 ID:
>>425
以前の規約に『年4回の会報を発行する』って書かれていたなら>>1の01の対象。
書かれてないなら(会員規約に会報とは書かれているがいつ発行するかまでは書かれてないので)また別の問題。
:2016/11/21(月) 17:31:40.15 ID:
>>432
ありがとう。
規約は変わっててわからなかったし、違う人が上げてるのだけど真ん中辺りに4回と書いてある。
SMAPで騒がれたあと、急に4回っていうのを書き換えたんじゃなかったかな?

:2016/11/21(月) 17:33:11.18 ID:
>>447
Twitterで話題になってTLに流れてきたの見たことあるな
:2016/11/21(月) 17:53:39.15 ID:
>>432
今年の2~3月にFC内容見てたら「年4回発行」になってた
その後6月にまた見たら「不定期発行」に変わってた
ちょうどSMAPはFC入会金払っても放置されてて騒がれてた+SMAPは半年会報が来ないのに平成(?)は2ヶ月ペースで会報が届いていたってのが書き換えた理由かもしれない
:2016/11/21(月) 18:23:24.83 ID:
>>450
知り合いがセクゾンと嵐のファンクラブ入ってるけど
会報、嵐の方が紙質がいいって言ってたw
:2016/11/21(月) 19:29:29.26 ID:
>>463
そんなところにまで違いあるんだww
:2016/11/21(月) 07:37:07.45 ID:
TOKIOのライブみてみたいけどジャニのファンクラブはいらなきゃチケットとれないんでしょ?
:2016/11/21(月) 07:42:38.55 ID:
>>5
TOKIOは余裕で見れるよ、一般販売で
:2016/11/21(月) 14:34:07.59 ID:
>>14
ジャニは一般発売なくね?
ファミリークラブでしか取れないと思ったが
:2016/11/21(月) 11:49:06.66 ID:
>>5
DASHの企画でもいいから、
野郎ばかりのライブとかを小さめな箱でやったら面白そう
:2016/11/21(月) 11:53:24.19 ID:
>>241
TOKIOを「国民的アイドル」ということにしたい羊様はそれでは満足できないんだよ
東京五輪に絡ませたいんだから
そのために何年も城ホでタダ券バラまいてコンサートさせたりとかしたんだろうし
:2016/11/21(月) 07:37:51.49 ID:
読んだけどなにが不適切なのかさっぱりわからない
普通じゃない?

「アリスの英語」たった30日で英語がわかる!?くみっきーがデザインプロデュースのお洒落な英会話教材♪「間違い探し」で英語が上達する!
:2016/11/21(月) 07:50:37.58 ID:
>>9
普通に見られる規約だから、ここを止めさせれば芸能界全体、うまくいけば他の業界まで波及しそうなところをやり玉に挙げたんでしょう?
消費者被害防止ネットワーク東海は適格消費者団体だから記事にある裁判ができるし。
:2016/11/21(月) 09:17:55.77 ID:
>>28
SMAP解散の件でキレたファンがファンクラブをやめようとしたけど返金に一切応じないから消費者団体に訴えた流れじゃないのこれ
:2016/11/21(月) 07:39:41.78 ID:
これジャニーズだけじゃないからなあ
SMAPファンが事務所憎しでいろいろやってるんでしょ
:2016/11/21(月) 07:46:48.71 ID:
>>12
上の記事を読んでもわかるようにジャニ事務所の殿様商売ぶりは常軌を逸する
ヲタが少しでも文句言うと既存の会員アカウントでは一切チケットが
当たらなくなるからどんなに酷い目にあっても我慢する
今回スマヲタが声を上げることができるのはファンクラブが閉鎖になって
今後一切チケットが取れなくなる心配をしなくてよくなったから
:2016/11/21(月) 07:49:15.80 ID:
>>23
クレーマーとか転売ヤーが会員停止されるなんてジャニ以外でも普通じゃん
:2016/11/21(月) 08:10:49.46 ID:
まあ元々ここのは殿様商売だったの有名だったからな
:2016/11/21(月) 08:12:22.41 ID:
ペラペラの会報が年何回とかいつとかすら告知無く数回来るだけで
実質コンサート申し込み権でしかないのに
急にあるような話してたコンサートが無くなったり年単位で活動干されたりするから
振り込んだ年会費がただのジャニーズへの仕送りになる事多いって
会社のジャニオタがキレてるのみたよ

「アリスの英語」たった30日で英語がわかる!?くみっきーがデザインプロデュースのお洒落な英会話教材♪「間違い探し」で英語が上達する!
:2016/11/21(月) 08:16:17.65 ID:
>>73
それスマだけじゃないの?
活動しないのは飯島さんいた時からだし
:2016/11/21(月) 08:21:47.43 ID:
まあ、杓子定規に違法かどうか?って考えると違法だよねって内容だな。
普通はそこまで言わんだろうという範囲だが、コンプラコンプラと煩い芸能界しかも最大派閥の会員規約じゃちょっと事務所側も無視は決め込めないわな。
特に返金の部分なんかが「規約に書いてある」って反論しそうだが、法律に反する規約は無効。
返金手数料を取られるリスクを考えてはじめから会費に上乗せする方向に行くんじゃないかな?
:2016/11/21(月) 08:24:02.90 ID:
受付停止後に勝手に振り込んだくせに
手数料も返せと喚くスマヲタ基地外には本当に呆れる

:2016/11/21(月) 08:25:01.72 ID:
当選するかどうかわからんチケット申し込みに全額まず振り込ませるのもちょっとなと思ったことがある。
:2016/11/21(月) 08:30:56.06 ID:
今回問題になってるのは個々のケースではなく規約そのものなんだけどね。
東日本大震災の時に中止されたマラソン大会で返金しない規約を盾に直接の被災地でも直前でもないのに
参加料を一切返金しなかった大会があったけど、そういうのはどうよ…と同じ。
:2016/11/21(月) 08:48:22.48 ID:
少年隊なんて活動してねえのにファンクラブあんのか? 会報とかちゃんと送られてくんのか?
:2016/11/21(月) 08:55:03.04 ID:
>>134
少年隊は全く活動してないのにある
マッチさんはあるけどタダwらしい
:2016/11/21(月) 08:57:24.30 ID:
>>141
ファンクラブがタダwww
マッチさん太っ腹ですわあー
そんな余裕があるならKinKiの返金してやれよとしか
:2016/11/21(月) 10:37:05.36 ID:
これ通知来たの10月なのに放置して
期限日当日の夕方になって「猶予ください」って言ったんだろ?
すっぽかす気満々だったってことじゃん会社名乗るなよ
あとチケット違うのきたから問い合せたら「うちは責任取りません、なんなら東京でやるV6のチケット優先的に申し込ませてやるよ(当たるとは言ってない)」って言われたぞ
ちなKAT-TUNファンクラブ
:2016/11/21(月) 10:59:25.95 ID:
自分の投稿笑われてるけどこれがジャニオタには当たり前なんだよ…
当選した!って喜んでたら全然違うグループの全然違う公演のチケット来るのが日常茶飯事
これで手数料やら事務手数料取るし返金しないんだからクソだって話
辞めジャニのファンクラブ入って初めてキチってたことが分かった
ファンクラブは分かれてるけど、ファミクラが全部やってるから、空席出たりしたグループのチケットを送り付けて無理矢理にでも売買成立させようとしてんのかなと思ってる
そうしないと黒字になんないんですかね
:2016/11/21(月) 11:17:06.13 ID:
>>200
日常茶飯事とか嘘つけよ
10年以上ファンクラブ入ってチケット取ってるけど一度もないし
周りでも聞いたことない
日常茶飯事とか大嘘ついて何がしたいんだよ
:2016/11/21(月) 11:20:32.95 ID:
>>206
良かったね、それはあなたの周りの運が良いのか私とその周辺が首都圏で競争率高いのか分かんないけど、体験してないことに感謝すべきだよ
違うの届いた案件のまとめもあるから確認してきたら良いんじゃないかな?同じような対応されたのが、自分だけじゃないの分かってもらえると思います
ちなみに届いたチケットは友達と一緒に見に行きました
その年は目当てのコンサートに行けませんでした
:2016/11/21(月) 11:28:21.03 ID:
>>208
相手に調べろじゃなくて、ちゃんと詳しく言ってよ
何で言えないの?嘘だから?

:2016/11/21(月) 11:29:30.55 ID:
>>215
詳しく言ってるじゃんw
個人情報を出せってこと?そんなことしたら事務所に何されるか分かったもんじゃねーわ
:2016/11/21(月) 11:33:16.86 ID:
>>216
あんたに聞いてないけど
嘘までついて陥れてるんなら対応されても仕方ないんじゃないの
:2016/11/21(月) 11:34:47.43 ID:
>>215
ググったら普通に出てきたよー
当選したのに返金されたとか落選したのにチケットが届いたとか結構あるあるみたいだね
:2016/11/21(月) 11:39:49.50 ID:
>>223
いや、私が聞いてるのはこれ
>当選した!って喜んでたら
>全然違うグループの全然違う公演のチケット来るのが日常茶飯事
こんなことが日常茶飯事とか聞いたことないから
詳しく教えてと言ってるのよ
:2016/11/21(月) 11:58:50.90 ID:
>>230はそもそも当たったこともない後払いの嵐のコンサートしか申込みしたことないキチガイファンなんだろうな
先払いでやったことなんかなさそうだし、そもそも自分の周りが世の中すべてだと思ってて痛い
未成年か更年期ババアかな?
:2016/11/21(月) 12:03:05.47 ID:
>>247
ほら、何で答えられないの?
だから嘘つきだと言ってるんだよ
本当に日常茶飯事にあるならちゃんとどこのグループの話なのか
詳しく書けるはずだよね。話をそらすなよ
:2016/11/21(月) 12:06:40.45 ID:
>>250
URLも見てないの?え??何この人怖い
:2016/11/21(月) 12:08:10.38 ID:
>>253
見たから言ってるんだよ
>当選した!って喜んでたら
>全然違うグループの全然違う公演のチケット来るのが日常茶飯事
↑の例が一つもなかったけど?
どこのグループで日常茶飯事に発生してるの?

:2016/11/21(月) 12:58:34.33 ID:
>>208のやつ結局行っててわろたwwwwww
泣き寝入りしたカモリストとかあってまた別のチケット来るんじゃねw
それでも抽選外される方が怖いってか
だからマッチもイヤだけど行くってかwwww
おもしろかった
まだまだこの詐欺商法で儲けられるだろうな
:2016/11/21(月) 11:25:48.30 ID:
FC入会するときになぜか1,000円プラャXで取られるけbヌジャニーズ以滑Oでもそんなこbニある?
:2016/11/21(月) 11:30:40.27 ID:
消えた募金も追求しろ
:2016/11/21(月) 12:20:34.62 ID:
KAT-TUN申し込んだ→当選したけど届かない→突然無料招待来たってことなんじゃね?
KAT-TUNのと間違ってそれ届いたって思い込んだってことなんじゃないの
一時期KAT-TUN全く取れなくてNEWSとかJUMP来るってあったし
:2016/11/21(月) 12:21:54.16 ID:
そんなんだから他事務所の歌手やアイドルにファン取られるんだね
まぁ残ってる人は騙されながら頑張って~
:2016/11/21(月) 12:48:45.41 ID:
キチの人ID変えても言うことがキチすぎて変われてないw
ID:CI/iHQ+l0
:2016/11/21(月) 12:52:16.36 ID:
>>304
いい加減にしてね
大嘘ついた挙げ句に答えられないなら黙ってろ
>当選した!って喜んでたら
>全然違うグループの全然違う公演のチケット来るのが日常茶飯事
:2016/11/21(月) 12:55:34.94 ID:
>>308
その人じゃないよw ちゃんと読みなよジャニオタ
:2016/11/21(月) 12:58:28.96 ID:
主張と合う合わないじゃないだろ
ありもしないことを嘘までついて陥れてるから指摘してるんだよ
論破されて答えられなくなったら事務所の人扱いとか基地外なのはお前だ
>当選した!って喜んでたら
>全然違うグループの全然違う公演のチケット来るのが日常茶飯事
:2016/11/21(月) 14:50:35.86 ID:
こういう対応してきた過去を遡ると男闘呼組の時にはもうダメ対応だったみたいだしそれが30年経った今も改善されてない
今までよく持ってるなぁと思うけどこういう殿様っつーか悪代官みたいな会社は痛い目見ないと変わらない
:2016/11/21(月) 15:14:49.56 ID:
普通に考えてファンクラブ入会してるのにチケット取れないのはおかしい
取れない人が多数いるのに一方で何回もコンサート行ってる人もいるのが不自然すぎる
:2016/11/21(月) 16:04:22.40 ID:
kinkiが動員数稼げるなら全日ドームでやるでしょうにw
スマヲタもキンキヲタもいつまでも昔の栄光にしがみ付いてて醜いよw
:2016/11/21(月) 16:15:06.53 ID:
>>395
昔の栄光どうこうではなく、動員が多いから後払いという説明に無理があるという話

:2016/11/21(月) 16:17:10.17 ID:
>>403
何の無理があんの?
嵐が先払いにしてたら入金処理も返金処理も大変だろうにって普通に思うけど?
:2016/11/21(月) 16:18:39.10 ID:
>>405
いや、だからスマップの方が動員多かったのに
スマップは先払いのままだったでしょってこと
スマップも嵐もどちらも後払いなら分かるよ
:2016/11/21(月) 16:08:18.50 ID:
>392
チケット転売許さない声明出してるくせにまともな転売対策してないし一番入手困難な嵐は後入金なら全然対策になってない
先入金が転売対策に有効でありファンを考えた手ならいろんなアーティストが先入金してる
全然浸透もしていないマイナーな方法ってことはそういうこと
:2016/11/21(月) 16:17:09.93 ID:
前に、知り合いがFCのチケットをオクに出してたのがばれて
退会でチケット無効、会費もチケ代も返金なしという罰をくらったけど
これも不適切?
知り合いは消費者センターに電話で相談したけど、チケット買うときに
転売したら無効になって返金もされないということが書かれてるなら
どうしようもないと言われて諦めてたけど、厳密には違うの?
:2016/11/21(月) 16:44:02.33 ID:
いまいちわからないけど、年4回の会報を、急に不定期って書き換えたのも入ってるの?
たしかSMAP絡みかで急に変わったかなにかの。
:2016/11/21(月) 16:49:55.40 ID:
手数料はジャニーズもだけど各種プレイガイドもおかしいから
まとめて問題にしてほしいわ
:2016/11/21(月) 18:02:00.03 ID:
スレ読んでたら嵐ヲタがKinKi KidsやSMAPに上から目線過ぎてワロタ
:2016/11/21(月) 18:16:02.77 ID:
KAT-TUNファンとタッキー&翼ファンも会員になってる意味なくなるね
:2016/11/21(月) 18:27:35.19 ID:
ジャニーズから他事務所のFCに入会するとものすごく厚待遇を受けてるように感じる
他事務所からジャニーズのFCに入会するとジャニーズのショボさが際立って落差が激しい
ライブなきゃ旅館のパンフレットみたいな会報に4,000円払ってるようなもんだよ
:2016/11/21(月) 18:29:29.17 ID:
現実問題SMAPの稼ぎ分はどう補填するんだろ
個々のレギュラー番組は継続とはいえSMAPとしてのCMとCDやライブはなくなるわけで
そこどう考えてるのやら
:2016/11/21(月) 18:34:01.37 ID:
>>468
グループとしてなくなるのはスマスマだけじゃない?
5人のCMはそんなにないしコンサートもここ数年してない
CDとかもそんなに今は売れてない
:2016/11/21(月) 18:56:49.05 ID:
スマヲタって、立派な25周年記念の写真集貰っておいて解約!!金返せー!!とか、モンカス過ぎるわw
:2016/11/21(月) 18:58:51.77 ID:
>>486
ファンクラブのサービス内容にコンサートのチケットとか解放とか番協参加とかあるからそこが履行されてないってことなんじゃない?
そもそもジャニーズのファンクラブは記念品目当てで入るもんじゃないし、さっき挙げたものがメインみたいになってるし事務所もそれを推してる

:2016/11/21(月) 19:02:02.23 ID:
>>487
今回問題視してるのは強制退会のとこじゃないの?
:2016/11/21(月) 19:23:12.67 ID:
>>486
そういやSMAPの会費全額返金するなら、記念品は他のグループヲタが払えっていうのかと憤ってる馬鹿なジャニヲタがいたな
今までプールしている分はどうしてるんだっていう
:2016/11/21(月) 19:18:46.23 ID:
キンキのチケット返金詐欺の話ならこれがわかりやすいと思う
http://anond.hatelabo.jp/20161001030609
:2016/11/21(月) 20:33:41.86 ID:
治外法権みたく振る舞ってるジャニーズにはそろそろ司法のメスが入らないとな
:2016/11/21(月) 20:58:02.44 ID:
>>530
ほんとだな
知れば知るほど気持ち悪いわジャニ
悪徳商法、詐欺、やってること怪しい宗教と同じじゃねーか
:2016/11/21(月) 21:29:19.69 ID:
>>532
ただ、ヲタは納得の上で入ってたんじゃないの?
嫌なら更新しなきゃ良かっただけだし。

:2016/11/21(月) 22:39:27.17 ID:
いまいち盛り上がらないね結構問題だと思うんだけど
ファンがジャニタレのスキャンダルつーかイメージダウン恐れてダンマリしてる?
